クリナップ
クリナップ(株)は、東京都に本社を構える、システムキッチン等を取り扱う。大手住宅機器製造業者です。クリナップ株式会社は、1949年(昭和24年)に、東京都荒川区で座卓の製造販売から創業しました。以来、ステンレス流し台の製造販売を始め、1961年(昭和36年)に、商標「クリナップ」が生まれました。1973年に、これまでの長年にわたる技術とノウハウの蓄積から国内で初となるシステムキッチンを世に送り出し、その頃より日本全国の各地にショールームをオープンしました。1976年(昭和51年)よりシステムキッチンの本格販売が開始され、のちに商号をクリナップ(株)とし、現在では住宅設備機器の専門メーカーです。クリナップ社は、1949年の設立から今日まで、食をまっすぐに捉える視線と、キッチンを使用する人への想い、ものづくりの情熱を持って商品化に取り組んできました。確かな品質、使いやすい機能、美しいデザインを追求して、国内で初となるシステムキッチンをはじめ、日本の風土に最適な「ステンレスエコキャビネット」、空間を有効活用する「フロアコンテナ」、水の流れを活かした「流レールシンク」を生み出しました。クリナップ社は、1949年(昭和24年)に、京都荒川区で個人経営の欅材の座卓製造販売を開始したのが始まりです。1954年(昭和29年)に、井上食卓株式会社を設立しました。1960年に、井上工業(株)に社名を、改称し、ステンレスシンクの製造販売を始めました。1961年に、商標「クリナップ」が誕生しました。1973年に、わが国初のシステムキッチンの販売を開始。1983年には、クリナップ(株)に商号変更しました。1998年には、キッチン製造業者で初めて、ISO9000シリーズの認証を子会社を含め、全工場で取得を完了しました。2004年(平成16年)に、クリナップグループ全体でISO14001の認証を取得しました。2006年に、「スーパーサイレントe-シンク」が第11回ステンレス協会賞優秀賞に輝きました。2009年(平成21年)に、小さなお子様との入浴を考えた初めてのバスルーム「hairo[はいろ]」を発売、第3回キッズデザイン賞の金賞を受賞しました。2013年(平成25年)には、「美・サイレントシンク」が第5回ものづくり日本大賞東北経済産業局長室賞に輝きました。






























